nekoblog

nekoblog

ちょっとためになるブログ

プロフィール

この記事はnoteの記事をエクスポートしたものです。内容が古くなっている可能性があります。

 

個人的な話になりますが、思い起こすと数々のゲーム開発の現場に参画し、いろいろな経験をさせていただきました。その中での多くの経験や出会いによってリリースしたゲームは、何者にも変えられない最高のものだと確信しています。

ゲーム開発で求められるスキルや業務知識のレベルは、決して低くありません。それどころか、特にエンジニアともなれば高度なスキルや専門知識を持たなければ、実務をこなすことは不可能な仕事です。

ブログでは、今までの経験で得た知識や技術の共有と、自分の中での内容の整理が出来ればと思い始めました。

暖かく見守って頂けると幸いです。
秘密保持契約(NDA)に基づき、すでに公開済みのものや独自にないし別ソースから入手されたものなどの紹介記事がほとんどです。

経歴​

これまで多数のプロジェクトで、ゲームプログラマ・プロジェクトマネージメントの経験をして参りました。

2011年頃からゲームなどのコンテンツ開発を始め、2013年10月からパチンコ/パチスロのエンジニアとチームマネージメントを経験しました。2017年9月からソーシャルゲーム開発と運用保守のエンジニアをしております。

また、個人でゲームエンジンを用いたコンテンツ開発やxR技術の開発など幅広くチャレンジしております。

 

qiita.com

 

ソーシャルゲーム開発と運用保守

AppStoreおよびGoogle Play向け内製ゲームのクライアントサイドの開発・運用業務で、専門性の高い技術部分を担当しました。 開発のみではなく、エンジニア視点の企画、仕様決め等でゲームの運営を一貫して経験しました。 また、アプリの海外展開と海外独自の実装などを経験しました。

 

note.com

 

パチンコ/パチスロ開発

有名タイトルのパチンコ/パチスロ開発に参加し、開発のノウハウを実戦で身に付けました。
グラフィック全般の実装・Adobe After Effects でのツール作成やパチンコ/パチスロの演出実装・ランプ・サウンド制御など幅広く開発業務を経験しました。

 

note.com

さいごに

ゲームクリエイターは「ゲームはこうでなくてはならない」という固定観念を変える職業だと思っています。

しかし、ゲーム業界も時代によっていろいろな制限が増え、制限があることが当たり前のことだと考えている状態が多いです。また、こうした状況で無意識のうちにできた制限も本当に多いです。

固定概念に囚われず、ゲームは自由度の高いメディアとして存在し続けてほしいと思います。

現在、自分の感覚や技術はもう時代についていけてないと感じています。そして今後は若いクリエイターが、若い感性や新しい技術でゲームを作ってくる時代へ移っていくと思います。もしかしたら、ゲームクリエイターという職業はなくなり、より幅広い活躍をすることになるかもしれません。

そのような状況でも、先人たちがすでに経験したことがまとめたnoteを読むことによって、同じ過ちを犯さなくて済んだり、より整理されたスマートな方法を採用することで、うまく対処することができるようになるのではないかと思います。

noteを読んで頂き、最高のゲームがリリースされれば嬉しいです。

画像1

お問い合せ